身体の不調だけでなくご不安なお気持ちもお聞かせください
身体の不調だけでなくご不安なお気持ちもお聞かせください

medical診療メニュー

心臓・血管疾患

高血圧

糖尿病

脂質異常症

一般内科

呼吸器疾患

頭痛

花粉症

創傷処置

健康診断

CONCEPT患中会の理念

健康な生活を。人を診る医療を。
CONCEPT01

健康な生活を。人を診る医療を。

誰もが求める心身のいきいきとした健康こそ、わたしたちが提供したい目標です。
患者さま一人ひとりと向き合い、病気を診るだけでなく、人を診て、健康な生活を過ごせるための医療の在り方を大切にしています。

テーマは、“やさしさ”。
CONCEPT02

テーマは、“やさしさ”。

「健康に暮らしたい」「病がつらい」「不安を感じる」。
様々な想いを抱えながらクリニックに訪れる患者さまを中心に考え、誠実な“やさしさ”のある対応をします。デザインや空間、クリニックの雰囲気も、居心地の良い“やさしさ”を感じる医療の場をつくります。

地域と共に、歩む医療。
CONCEPT03

地域と共に、歩む医療。

小田原を中心に、県西部の地域医療を担う責任を持ったクリニック運営を目指します。地域経済に貢献すべく、地域と共に発展を目指します。

THOUGHT

患中会メディカルグループは医療を通じて地域を幸せにしていきたいと考えております。
「良質」かつ「癒し・和み・ゆとり」のある医療により
患者様中心の医療の実現に向けて精神し、地域の皆様に信頼される医療機関を目指します。

feature奥津医院の特徴

足柄で100年以上の実績
特徴1

南足柄で100年以上の実績

当院は開院されて以来、この南足柄市で100年以上、かかりつけ医として地域に根ざし、多くの診療を行ってきました。
そして2025年、奥津医院は新院長を迎え、一般内科から循環器内科、創傷処置と身近で起こる症状を幅広く診療いたします。
これからも変わらず、一番頼れるかかりつけ医として皆様のご来院をお待ちしております。

一般内科診療、生活習慣病の予防・管理・相談も
特徴2

循環器疾患をはじめ一般内科診療、
生活習慣病の予防・管理・相談もどうぞ

一般的な内科疾患はもちろん、特に循環器疾患は専門領域ですので「最近血圧が高い」「鼓動が速くなったり強くなったような気がする」「横になると息苦しさを感じるようになった」のような"大したこと無さそうだけど何だか気になること"はお気軽にご相談ください。

特徴3

専門的な検査・治療が可能な体制

必要に応じて、足柄上病院、小田原市立病院などをご紹介の上適切な検査・治療を受けられるよう手配致します。
また、高度先進医療や特殊な治療をご希望される患者さんには東海大学病院等のご紹介も可能です。

DIRECTOR院長

東谷浩一

東谷 浩一

2009年から小田原市立病院に勤務し県西地域の医療に携わり、2025年1月より明治期から3代にわたり当地で続く奥津医院を引き継がせていただきました。
高血圧、不整脈、弁膜症、心不全などの循環器疾患の診療をはじめとして頭痛や花粉症、風邪などの内科一般の診察・治療や怪我や傷の処置、生活習慣病の予防と治療を行っております。
家族揃ってなんでも気軽に相談できる南足柄の皆さまの“かかりつけ医”としてサポートしてまいります。

日本の三大死因は、悪性新生物・心疾患・脳血管疾患です。そのうち心疾患・脳血管疾患の予防には、高血圧・高脂血症・糖尿病等のいわゆる生活習慣病の管理が重要です。
これらの疾患の管理のみでなく当院で所有している長時間心電計、心臓超音波検査、動脈硬化測定計を用いて心臓疾患や動脈硬化性疾患を評価し必要であれば適切な医療機関へ紹介する等、専門性の高い医療を皆様に提供いたします。

略歴

1999年 富山医科薬科大学(現・富山大学)医学部卒業
2009年 金沢大学医学部大学院博士課程修了、医学博士取得
小田原市立病院勤務
心筋梗塞・狭心症のカテーテル治療、ペースメーカー治療、心不全管理などの入院診療。狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全や高血圧、脂質異常症、糖尿病管理などの外来診療を行っておりました。
2025年 奥津医院 院長就任

資格・専門

  • 日本外科学会専門医
  • 専門:動脈・静脈血管疾患、循環器疾患一般